イエメン・クラシック・モカを味わう
今日は珈琲問屋長澤で購入してきたイエメン・クラシック・モカを飲んでみたいと思います。
コーヒーでよく聞く”モカ”と言うのはいわゆるブランド名だそうで、昔はイエメンにあるモカ港から大量のコーヒー豆が出荷されていたことからイエメン産のコーヒーを”モカ”というブランドで売っているそうです。紅海を挟んだ対岸のエチオピア産のコーヒーも、モカブランドで販売されているそうです。
また、特にイエメン産のコーヒーの事をモカ・マタリと呼ぶとのことです。
マーカーの場所がモカ港です。
こちらが購入時の生豆。
では、早速淹れてみます。
比較的浅煎りですね。缶を開けると独特の香りがします。
中挽きで挽きました。
良い香りです。
酸味を強く感じ、苦味はほとんど感じません。エチオピアと近い風味を感じますね。やはり同じモカコーヒーということです。
また、甘みも感じます。酸味と甘味が特徴ですね。
| 甘さ | ★★★★☆ |
| 酸味 | ★★★★☆ |
| 花・果実系 | ★★★☆☆ |
| 香辛料系 | ★☆☆☆☆ |
| 塩味 | - |
| ベリー系 | ★★★☆☆ |
| 柑橘系 | ★★☆☆☆ |
| ピーチ・プラムなど | - |
| チョコレート | - |
| キャラメル | - |
| 煙のようなフレーバー | - |
| 苦味 | ★☆☆☆☆ |
| 辛味 | ☆☆☆☆☆ |
| ボディ | ★★★★☆ |
| クリーン、雑味 | ★★★★☆ |
| 後味 | ★★★☆☆ |
酸味が特徴ですので、万人受けはしないかもしれませんが、個人的には非常に好きな風味です。
エチオピアと共にお気に入りリスト入りですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク




