「猿田彦珈琲」で購入したケニアを味わう

先日訪問した「猿田彦珈琲」。店内は満席であったため、別館でコーヒー豆だけ購入したことは前回のエントリーでご報告いたしました。

本日はケニアをドリップしてみたいと思います。

コチラが購入したケニアです。

ケニアのパッケージ

ケニアのパッケージ

この豆の特徴が書いてありますね。

  • フローラル
  • ジューシー
  • ブラックベリー
  • ブラッド・オレンジ
  • 赤ワイン
  • ブラウンシュガー
  • シロップ
  • 甘い後味

ここまで特徴が書いてあるとわかりやすいですねぇ。

コチラが豆です。
中浅煎りといったところですね。

中浅煎りですね

中浅煎りですね

ドリップ完了です。

ドリップしました

ドリップしました

ケニアは苦味が特徴ということもあり、深めのものを多く飲んできました。浅煎りは果たしてどんな感じとなるのでしょうか…?

香りは甘みを連想させます。

では頂いてみましょう。

これは…苦味というよりも酸味。

最初に若干の苦味を感じますが、基本は酸味。これは本当にケニアなのか?と思わされます。

そして酸味が後を引くように続きます。

そして甘み。甘みを酸味のハーモニー。ベリー系の味を連想させます。

酸味系ですが、柑橘系という感じはしませんね。やはりケニアの特徴である甘みがそうさせるのでしょうかね?詳しくはわかりませんが…

甘さ★★★☆☆
酸味★★★★☆
花・果実系★★★☆☆
香辛料系★☆☆☆☆
塩味★☆☆☆☆
ベリー系★★★☆☆
柑橘系★☆☆☆☆
ピーチ・プラムなど★★★☆☆
チョコレート☆☆☆☆☆
キャラメル☆☆☆☆☆
煙のようなフレーバー☆☆☆☆☆
苦味★☆☆☆☆
辛味☆☆☆☆☆
ボディ★★★☆☆
クリーン、雑味★★★☆☆
後味★★★☆☆

焙煎度でここまで変わるものなんですね・・・
少しの間ケニアを攻めてみたいと思いますね。

スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)