モカマタリとマンデリンをブレンドしてみた

先日、私は浅煎りの豆でアイスコーヒーを淹れてみることで、失われかけていたチェレンジスピリットが戻ってきました。そう、自分の心のなかに火がメラメラとしているのが感じ取れます。それは、まだ小さな炎ですが、この火を絶やしてはいけません。さらなるチャレンジにより、この炎に薪をくべていきましょう。

前回のエントリーで浅煎りのモカ・マタリと深煎りのマンデリンを紹介しました。今日はこれを混ぜてドリップしてみようと思います。名づけて、かばブレンドの始まりです。
コーヒーショップではブレンドは当たり前ですよね。というか、おそらくほとんどの喫茶店では、ブレンドが一番飲まれているのは火を見るより明らかです。以前ブレンドについて調べてみたことはあるのですが、だいたいにおいて、レシピは確立されています。その中でアレンジして、その店のベースとなる、おそらくはマスターが好きな味であるブレンドが出来ているのだと思います。

殆どの人はブレンドコーヒーがどの豆を、どの割合で混ぜているか気にしてないでしょう。私はストレートがある時は、大抵それを注文しますし。ブレンドについての知識は正直あまりありません。

ということで、全く性格の違うモカ・マタリマンデリンを用意。とりあえず比率は1対1でいきます。
以前のレビューでも書きましたが、モカ・マタリは酸味が特徴で、マンデリンは苦味が特徴。焙煎度も真逆と言っていいでしょう。
果たして、お互いの風味が残るのか、それともお互いをかき消しあってしまうのか。注目はそこでしょう。

こちらがモカ・マタリ。

浅煎りのモカ・マタリ

浅煎りのモカ・マタリ

そして深煎りのマンデリン。

深煎りのマンデリン

深煎りのマンデリン

とりあえず一緒にしてみました。当然まだ区別はつきます。

一緒にしてみました。

一緒にしてみました。

挽いてみました。もはや全くわかりません。

挽いてみたらもはや区別はつきません

挽いてみたらもはや区別はつきません

じっくりドリップしました。

頂きます

頂きます

早速飲んでみたところ…

・・・

これは・・・
アリじゃないですか?
香りはマンデリンが勝っていますね。モカマタリの香りはほとんど感じられません。
味は苦味の中にも酸味を感じることができます。後味は酸味。マンデリンの後味は割りと弱かった印象ですから。

酸味と苦味がマイルドになり非常に飲みやすく、かつ苦味と酸味を感じる事ができます。

ただし、マンデリンにあったナッツのような風味やモカマタリのフルーティーな風味は感じられません。
豆の持っている微妙な個性は感じられなくなっています…

まぁ、逆の性格の豆をブレンドすることは足して2で割るという印象ですねぇ。
実際にブレンドするなら、モカマタリを多くするといいような気がします。やはりモカマタリの個性を殺してしまうのはいかがなものか?と思いますので…

いろいろと試してみると面白いと思いますね。

スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク
レクタングル大

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)